毎日日めくりでTwitter上で公開されていた漫画、
『100日後に死ぬワニ』が昨日3月20日に最終話を
迎えました!
作者の【きくちゆうき】さんはコメントを出しては
居ませんが、どんな想いで描いたものなのか気になり
調べてみました!
『100日後に死ぬワニ』とは
タイトル : 『100日後に死ぬワニ』(ひゃくにちごにしぬワニ)
作者 : きくちゆうき
漫画形態 : 4コマ漫画作品。コマの枠外で「死まであと99日」と
明示された作中のワニの100日間を、4コマを1日としたカウントダウン形式で
描く。
公開 : 2019年12月12日から作者自身のTwitterアカウントで公開が
開始され、以後、翌年の3月20日まで毎日更新された。
反響 : 1投稿で30万を超えるいいねを記録するなど
インターネット上でムーブメントを起こした。
Twitterのトレンドで世界1位になるなどの反響を呼んだ
引用:Wikipedia
どんなメッセージがあったか??
色々な憶測が飛び交う作品です、作者の【きくち
ゆうき】さんは、淡々と作品を更新はするものの、
コメントなどは残しておらず、今回の漫画への
想いは今後語られるかもしれません♪
なので筆者独自に思ったことを書くと、やはり
この作品は何気ない日常の一コマのみを切り取って
いるのに、死へのカウントダウンが始まっていて、
普段の生活の中で意識しない非日常の『死』を
見せることで、日常と非日常が決して遠い物でなく
表裏一体のものであることを表現したかったのでは
ないかなと感じました。
最後のワニ君が亡くなるシーンも、桜が満開の
春の日本の日常の風景の中に、ワニ君の死という
非日常が隠されている形でした。
今平和とされている日本の中で、死を意識することは
減ってしまっていますが、それでも誰にでも死は訪れ
それはどのタイミングかは分からないので、日々を
大切に生きることや、身の回りを考え直すきっかけに
なる作品なのではないかと考えました♪
皆様はどう感じましたか??
書籍化や映画化も決まり、あのコラボも!
この大反響となった『100日後に死ぬワニ』ですが、
これだけの人気なので書籍化も小学館から早々に
決まりました!
ワニブックスからでなかったのが残念ですが(笑)
映画化も決まりました!詳細はこれから出てくる
ことでしょう♪
どうやらロフトでワニ君の追悼ショップが出来る
みたいです(笑)
そして、昨日公開された『いきものがかり』との
コラボ映像がこちら!!
普通にグッとくる内容です…
今後のイベント情報なども要チェックですね♪
まとめ
昨年末からTwitterで100日連続で公開された
『100日後に死ぬワニ』はとても心に残る作品で
今後しばらく話題の尽きないものとなりそうです♪
それだけの価値のある良い作品だと思いますので、
是非今後の情報をチェックしていきましょう!
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
作者・きくちゆうきさんの記事はこちら♪
↓↓