1月24日に千秋楽を迎えたコロナ禍で波乱の
一月場所です。
その中で、前頭筆頭の大栄翔隼人さんが単独
首位で優勝を決めました!
そんな彼について紹介したいと思います!
大栄翔隼人さんのプロフィール
名前 : 大栄翔 勇人(だいえいしょう はやと)
本名 : 高西 勇人(たかにし はやと)
生年月日: 1993年11月10日(2021年1月現在27歳)
出身地 : 埼玉県朝霞市出身
身長体重: 181cm/162kg
血液型 : B型
職業 : 大相撲力士
所属 : 追手風部屋所属。
最高位 : 東関脇2(2020年9月場所)
好物 : 米、唐揚げ、リンゴ、ナシ
引用:Wikipedia
関脇まで上り詰めましたが、今回の優勝
で、今後また関脇から大関までの道が
拓けることを応援したいですね♪
大栄翔隼人さんの経歴は??
小学1年生から相撲を始め、中学時代は
相撲と並行して園芸部に所属していたそうです!
埼玉栄高校時代は3年時にインターハイ団体2位、
個人3位、国体でも団体2位などの実績を残し、
高校卒業直前の2012年1月に追手風部屋で
初土俵を踏みます♪ 丁度9年前ですね☆
出典:たなとも日記
2012年3月場所で「大翔栄」の四股名で、
初めて番付に名前が載り、いきなり
序ノ口優勝を果たすと、初土俵から1年で
初の幕下に昇進して、その途中で四股名を
現在の大栄翔に改めます☆
「栄」の字が四股名の最後に来ると怪我を
すると言われ、事実怪我をしてしまったことで
改名理由されたそうです♪
<五日目の様子>
幕内取組。
大栄翔(5勝) 押し出し 高安(2勝3敗)。
大栄翔、5連勝。#相撲 #1月場所 #初場所 pic.twitter.com/VRO9JqfZnG— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) January 14, 2021
その後着実にステップアップをして、2015年
9月場所新入幕します☆
そこからは十両と幕内を行き来しますが、怪我を
乗り越えて現在は前頭筆頭として幕内初優勝、
そして埼玉県出身力士初の快挙です♪
大栄翔隼人さんのご両親の職業は??
ご両親について調べてみると、実は母子家庭で
2歳年上のお兄さんとの三人家族みたいです♪
高校卒業と共に相撲部屋へ入門したのは、
お母様に少しでも楽をしてもらうためとの
ことで、なんとも親孝行な方です!!
お母様は女で一つで2人の息子を育て上げる
パワフルな方ですが、相当なご苦労をされた
筈です…
ご職業は明かされておりませんが、恐らく
様々なことをされて、身を粉にして働かれた
のでしょうね…
何せ息子さんの一人が、大食漢ですからね(笑)
今回優勝されるとなると、お母様のお話も聞ける
かもしれませんね☆
因みにお父様がどんな方なのかや、死別なのか
離婚なのかなどは不明のため、そういったお話も
とりあげらるかもしれませんね♪
要注目です!
更に今は愛犬・チロルちゃんにメロメロな
大栄翔さんも可愛くて魅力的なところですね♪
大栄翔隼人さんの気になる年収は??
それでは現在、前頭筆頭の大栄翔さんの
気になる年収ですが、まず月収で見ると
月収約150万円なんだとか!!
つまり年収は1800万となります!!
凄いんですね…そして更に諸手当と賞与が
加わり年収2000万は超えると思われます!
お母様に恩返しされていることでしょう♪
今回、優勝をされれば今年の年収は更に
挙がるはずです!
余談ですが、横綱になると年収4000万
超えるみたいです♪
まとめ
母子家庭で育ち、親孝行をする一心で入門した
大栄翔さん♪
今回の優勝で更に今後の活躍をして、関脇、
大関と昇進して欲しいものです☆
そして夢の年収4000万円の横綱を目指して
頑張ってほしいですね♪
この投稿をInstagramで見る
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
初場所で引退させられた琴貫鐵の記事はコチラ
↓↓