現在FA中の田中将大選手がヤンキースからの
進退が注目されておりましたが、残留の
可能性がほぼ消滅したという記事が出ました!
移籍するならどこなのか?メジャー残留か
日本復帰かが気になり調査しました!
田中将大選手のプロフィール
名前 : 田中 将大(たなか まさひろ)
生年月日: 1988年11月1日(2021年1月現在32歳)
出身地 : 兵庫県伊丹市出身
身長体重: 190cm/97kg
職業 : プロ野球選手(投手)。右投右打
略歴 : 兵庫県伊丹市出身(生まれは徳島県)
伊丹市立昆陽里小学校1年で野球を始め、4番・捕手
として坂本勇人とバッテリーを組んでいた。
2004年、駒澤大学附属苫小牧高等学校入学。
1年秋の明治神宮野球大会(35回大会)では
背番号2の正捕手であった。1回戦は捕手、
準々決勝は投手で出場。
2年から投手として出場。
2006年、甲子園で準優勝。
同年11月2日には楽天と仮契約を結び、
背番号は18に決定。
2007年から楽天イーグルスへ入団し、2013年に
日本一となる。
2014年からメジャーリーグの
ヤンキースと7年契約で合意。
今年は自身初のFAとなっている。
引用:Wikipedia
日本代表としてもWBCに出場したり、
日本人記録を塗り替えているマー君
ですので、知らない人はいませんね(笑)
田中将大選手の残留の可能性消滅の理由
今回のマー君のヤンキース残留の可能性が
消滅したとされる理由は、こちらです!
先発右腕のジェイムソン・タイオン投手(29)を
パイレーツと4対1の交換トレードで獲得した。
今オフではクルーバーに続く2人目の先発補強。
ということが最大の要因です!
右投げ投手を交換トレードで入れて、先発枠を
補強したとなれば、田中選手の残留枠がほぼ
無くなったという見方ですね。
契約金などの問題もあり、放出される可能性が
高いですね…
田中将大選手の移籍先はどこ??
そこで気になるのはメジャーに残るのか?
それとも日本球界へ復帰するのか?ですね!
では今、メジャーで他の球団と交渉をして
いるのかを見てましょう♪
現在、エンゼルスなどの複数の球団が、先発
投手補強を打ち出しており、それであれば
田中選手と交渉に入っている可能性はあり
ますね♪
日本球団であれば、どこも田中選手が欲しい
に決まっているので、水面下では交渉が
入っているかもしれません!
あとは本人がメジャーに残りたいのか、
日本に戻りたいのかがカギですね!
追記
1月25日に古巣・楽天と交渉が進んでいる
ことが報道されましたね!
これは楽天復帰が濃厚かもしれませんね♪
まとめ
ヤンキースの先発としてチームを牽引して
いたマー君こと田中将大選手。
ヤンキース以外にも活躍の場をメジャーに
残すのか、日本球界復帰なのかは今後、
その動向に要注目ですね!!
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
よくばり君こと渡部選手の記事はコチラ♪
↓↓