11月8日の【ゴロウ・デラックス】にイケメン製硯師の青柳貴史さんが主演されます!
その溢れる硯愛を語る姿は必見ですね♪
そんな青柳貴史さんを紹介していきたいと思います☆
プロフィール
名前 : 青柳 貴史(あおやぎ たかし)
生年月日: 1979年2月8日(現在39歳)
出身地 : 東京都浅草
職業 : 製硯師(せいけんし)、大東文化大学文学部書道学科非常勤講師
所属 : 書道用具専門店【宝研堂】4代目
経歴
母方の祖父が書道家、父方の祖父が硯職人だった青柳さん。そんな青柳さんですが、学生の
時は、そこまで実家を継ぐことを意識せずに、剣道に打ち込んでいたようです。
ただ、お祖父さんやお父さんが工場で硯を掘っている姿を見て育つのと、手先が器用で絵も
得意だったようで、才能はあったんですね☆
高校時代に小遣い稼ぎとして、硯の仕事を手伝うようになったみたいで、それから仕事を継ぐ
ことを意識しだしたみたいです。
そして大学は、大東文化大学で中国語学科に進学しました。これも、硯は日本と中国の石を
使うので、将来、買い付けなどで中国語が話せた方が良いという事で専攻したみたいです!
しかし、大学3年生の時にお祖父さんが病気に倒れます。
病床でも貴史さんに硯の掘り方を教えてくれ、そして自分の進む道決意、お祖父さんもそれを
見届けるかのように亡くなられました…
祖父の死を機に大学を中退し、お父さんへ弟子入りし、後継者として本格的に修行を始め、
才能を発揮し始めます。
更に情熱をもって仕事に取り組んでおり、石を買う際には手触りや匂いだけでなく、少し
食べたりもするそうです! 凄いですね!!!!
そして、実は硯職人という名を製硯師(せいけんし)としたのは、貴史さんのお父さんで、
全国で製硯師と名乗るのは高史さんだけだそうです!
そして、硯を作るだけではなく、個展を開いたり、自ら書を書いたり、講演をしたりと、
活動も多岐に渡っており、製硯師という枠にこだわらない活動をされいます♪
結婚はしているのか!?
2018年に1月に放送された【情熱大陸】で、ご結婚されていることとお子様がいることは
語られておりました!
職人としても一流な方ですから、身をしっかり固められているんですね♪
しかし、その番組内で衝撃の告白をしておりました!
なんと、奥様と一緒に入浴する際に石も一緒にお風呂に入れているそうです(笑)
さしずめ愛人、いや、愛石と本妻の骨肉の争いがありそう…いや、無いですね(笑)
まとめ
イケメン製硯師・青柳貴史さんは、石を探究し溺愛し、仕事に情念を傾ける凄い方です♪
趣味もチェロを弾いたり、プラモデルを作ったり、日曜大工をしたりとこれまた多岐に
渡るみたいです☆
それら全てが職人としての懐の深さを生んでいるんですね!
そんな青柳さんのこれからに注目ですね!
浅草に行った際には『宝研堂』に寄ってみたくなりますね♪