4月10日放送のNHK【にっぽんの芸能】に
中村莟玉(かんぎょく)さんが登場します♪
若手で注目の歌舞伎役者が2019年に改名した
莟玉という名前は、初代ということで歴史の
新たな始まりを感じますね☆
そんな中村莟玉さんは一般家庭出身と知り、
気になり調べてみました♪
プロフィール・略歴
名前 : 中村 莟玉(なかむら かんぎょく)
生年月日 : 1996年9月12日 (2020年4月現在23歳 )
出身 : 東京都
職業 : 歌舞伎役者(立役/女形)
略歴 : 両親ともに出版社で編集関係の仕事に就く
一般家庭で生まれ育つ。
母親が歌舞伎好きであったためにテレビの歌舞伎放送をよく見ており、
初めて歌舞伎座の舞台観劇に連れていかれたのは2歳のとき。
小学一年生の頃「東をどり」を観劇に行った際、劇場のロビーで大好きな
「切られ与三郎」の真似をしていたところを日本舞踊家の花柳福邑に声をかけられ、
稽古に通うようになった。
師匠の花柳の手引きで7歳の時に中村梅玉を紹介され、見習いとして楽屋に通うようになる。
2005年(平成17年)1月、国立劇場『御ひいき勧進帳』の富樫の小姓で本名の森正琢磨の名で初舞台。
翌2006年(平成18年)4月に四代目中村梅玉の部屋子となり、歌舞伎座
「六世中村歌右衛門五年祭四月大歌舞伎」『沓手鳥孤城落月』の
小姓神矢新吾、『関八州繋馬』の里の子竹吉で中村梅丸を名乗る。
この公演では、併せて五代目中村玉太郎が里の子梅松で初舞台を踏んでいる。
2017年、名題適任証を取得。
2019年8月に師匠の梅玉とともに記者懇親会を行い、同年11月の歌舞伎座「吉例顔見世
大歌舞伎」で初代中村莟玉(かんぎょく)を名乗り、同時に梅玉に養子入りすることが
発表された。
引用:Wikipedia
本名は何??出身校はどこ??
中村莟玉さんの本名は何かといいますと、
森正 琢磨 (もりまさ たくま)さんと言います♪
本名もとてもいい響きですね☆
そして出身は東京都ということで、学歴を探って
みると、小学校は文京区の昭和小学校みたいです☆
駒込の近くということで、東京の下町ですね☆
そして中学校は都立白鴎中学、高校は白鴎高校とのことです☆
このことからお住まいもこの近く、小学校から考えると
文京区なのかなと勝手に想像してます(笑)
気になる彼女はいるのか??
23歳と若い中村莟玉さんですが、これだけのイケメンで
ホープということですが、彼女は居るのでしょうか??
調べてみると、熱愛報道は一切みられませんでした…
大学には進学しておらず、厳しい歌舞伎の世界で、稽古や
講演に明け暮れる毎日で、更には去年襲名などで、
それどころではないのかもしれませんね☆
しかし、宝塚好きの中村さんなので、元タカラジェンヌと
恋に落ちる…なんてことがあると素敵ですね(笑)
まとめ
歌舞伎界期待の大型新人・中村莟玉さんはイケメンで
甘いマスクで女形を艶っぽく演じる実力者です♪
東京下町出身で洗練された彼が、今後誰と恋に落ちる
のかも注目ですね☆
最後までご覧頂き、ありがとうございました!