4月16日放送のNHK【所さん!大変ですよ】に
営業時間の短いラーメン屋さんについて紹介が
あります!番組宣伝には…
全国の短時間営業店を調査すると、各地になぜか営業時間が
短いラーメン店があることを発見。
ある店は若いころからの夢をかなえるため、またある店は働くことが
難しい人たちでもラーメンを作る喜びを知ってもらうため、
営業時間を短くしているという。短時間営業から見える日本の今!
大きなテーマになっておりますが、実際にどれくらい
お店があるのか調べてみました!
全国にはどれくらいある??
番組でどれだけ紹介されるかは、見てのお楽しみですが、
私が調べたお店がこちら♪
①まる田(東京都新宿区神楽坂町4-2-30)
営業時間: 深夜0:00~3:30(約3時間30分)
定休日 : 日曜・火曜
オススメ: 中華そば
まさかの真夜中のラーメン(笑)
締めの一杯や、終電終わりの一杯、といった
感じでしょうか?あっさり醤油らしく、
食べやすいとのこと♪
②〇元(まるげん)(静岡県藤枝市志太3-10-1)
営業時間: (平日)AM5:30~AM9:00頃(約3時間30分)
(土日祝)AM2:30~AM5:00頃(約2時間30分)
※麺が無くなり次第終了
定休日 : 火曜
オススメ: とんこつラーメン
まさかの早朝パターン(笑)
どうやら藤枝市には朝ラーメン文化があるらしく、
早朝にラーメンを食べるのはそんなに変なことでは
ないみたいです♪
朝に自信がある方は是非!
営業時間: 11:30~13:30(約3時間)
定休日 : 日曜・祝日
オススメ: 醤油ラーメン
ランチタイムのみの営業は結構あるパターンです♪
しかし、3時間しか開いていないのは短いですね☆
④三矢小 (みやこ)
(千葉県千葉市中央区都町2-24-11 コーポにふじ 1F)
営業時間: [1~6月、10~12月]
11:30~14:30 18:00~21:00(各3時間)
[7~9月]
11:30~14:30(3時間)
定休日 : 日曜(夏は土曜も)
オススメ: 醤油ラーメン(具多め、特にメンマ)
営業時間の短さよりも具沢山ですね(笑)
そしてラーメン520円(税込み)らしいので、
コスパの凄いラーメンですね♪
営業時間 : 11:00~14:00(3時間)
定休日 : 水曜・土曜・日曜・祝日・年末年始・お盆
オススメ : 醤油ラーメン
安定のランチタイム3時間のみ加えて週4でしか
稼働しない&祝日を空けるというなかなか計画的に
行かないと食べられない状態です(笑)
秋田に行った際は是非食べてみたいですね♪
営業時間 : 11:30~14:00(2時間30分)
定休日 : 日曜・祝日・その他不定休
オススメ : 澄まし麺
日本料理で使う上質な昆布と鰹節で出汁をつくり、
塩だけで味付けした汁とのことです♪
元々昼はラーメン屋、夜は『蒼穹』という小料理屋に
なるそうで、その後移転して『お料理 ふくぼく』
として、時短営業ではなくなりましたが、その当時は
2時間30分という記録!!(笑)
まとめ
全国に色々な理由で短い営業時間のラーメン屋は
確かに存在しました!
どれも色々と工夫のある美味しそうなものばかりで
是非機会があれば、全制覇したいものですね♪
番組でも理由などを深堀するみたいなので要チェック
です!
最後までご覧頂き、ありがとうございました!