4月28日放送のNHK総合【うたコン】にて
一週間前に亡くなったジャッキー吉川さんの
追悼企画があります。
筆者は世代ではないので、名前くらいしか
知らなかったので、調べてみました!
ジャッキー吉川さんのプロフィール
名前 : ジャッキー吉川(ジャッキー よしかわ)
生没年 : 1938年8月1日 – 2020年4月20日(享年81歳)
出身地 : 東京都
職業 : ミュージシャン(ドラム担当)
略歴 : 小中学校時代を八王子市で過ごした。その後、
法政大学第一中・高等学校(現:法政大学中学高等学校)を経て、
法政大学経済学部に入学。
高校時代、ジーン・クルーパへの憧れから独学でドラムを始める。
最初は歌手希望であったが、高校2年の時、法政の先輩で
ブルー・コメッツのリーダーだった大橋道二(後に大橋プロを設立)
の紹介で同バンドのバンドボーイとなった。
高校3年の時に母が癌で亡くなり(父も7年後に亡くなる)、
間もなくそれまでのアルバイトから本業としてバンドボーイ兼
ドラマー扱いでメンバーの一員となるが程無くして一時的に
バンドを離れ、新宿のキャバレー専属バンドへ参加。
しかし相変わらずの貧乏生活に加え、バンドの女性歌手から
ドラミングを酷評されたことをきっかけにブルー・コメッツへ戻り、
再びバンドボーイをこなしながらドラムの演奏技術を磨き続けた。
三年後、ブルー・コメッツの正式メンバーとなる。
1966年5月から1968年2月までバンドリーダーとなり、
ジャッキー吉川とブルー・コメッツの中心的存在となる。
2010年に酒の飲み過ぎで転倒した際に後頭部を強打して脳出血を起こすが、
手術、リハビリを経て復帰している。
2020年4月21日、20日に群馬県内の自宅で倒れていたところを発見され
、死去していたことが報じられる。
引用 : Wikipedia
ジャッキー吉川さんを知らない方でもこの曲は
知っている方は多いはず♪
そして今回の番組でも取り上げられる美空ひばりさん
とのコラボ曲がコチラ♪
ちびまる子ちゃんなどでも歌われていたので
こちらも知っている方が多いことでしょうね☆
一時代を築いた人だったんですね♪
本名やその名前の由来は??
ジャッキー吉川さんの本名は吉川〇〇なのかな?と
思ってみたらビックリ!
本名は、板岡公一(いたおか こういち)さん
でした(笑)
名前の由来としてはジャッキーというのは、
腕っぷしが太くてジャッキアップのようで
あることから、ジャッキーとなったそうです!
しかし、吉川という苗字がどこから付いたかは
不明でした…
分かり次第追記しようと思います♪
元○○選手だった!?だから腕が強い!?
腕っぷしが太いということで、ドラムスタイルが非常に
ダイナミックで当時としてはとても激しい奏法だった
ことがジャッキー吉川さんのトレードマークだったそうです!
そしてその奏法を可能にした強い腕っぷしは、
どうやら元々水泳選手だったからです!!
実は全国大会で入賞するほどの実力を持って
いたそうです!
水泳選手であれば逆三角形で腕も強いのは
頷けますね♪
まとめ
2020年4月21日亡くなったドラマー・ジャッキー吉川さんは
元水泳選手の腕っぷしの強い、存在感のあるドラムで
一世を風靡した方でした♪
その存在は日本の音楽史に残るものですね☆
ご冥福をお祈りいたします。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
奏法は当時としては非常にドラマチックで激しいものであった。また、かつては水泳選手として全国大会で入賞したほどの実力を持っていることも知られる。