8月29日放送の【人生の楽園】にて40代で
脱サラして茨城県で農家に転身した
蛭田元勝さんが出演されます♪
番組で紹介されると思いますが、それに
先駆けてなぜ農家になったのか?家族は?
どんな野菜を育てているのか?どこで
購入できるのかなどが気になったので、
紹介していきます☆
蛭田元勝さんのプロフィール・経歴
名前 : 蛭田 元勝(ひるた もとかつ)
年齢 : 51歳(2020年8月現在)
出身地 : 埼玉県桶川市
趣味 : 自転車競技・トライアスロン
略歴 : 高校卒業後、防災機器などの
電機系エンジニアとしエンジニアとして20年以上
従事。
2012年(43歳)で早期退職し、2012年7月から
1年以上、長野県の農業法人や水戸市の日本農業
実践学校などを経て、常陸太田市の農家で
有機野菜の栽培や荷造り、販売方法を習得する。
2016年に独立
正に一念発起ですね♪
どうやら蛭田さんは出身地が埼玉県ですが、
5歳から茨城県で過ごしているそうです♪
蛭田元勝さんの家族は??農家転身のきっかけは??
エンジニアという地位を捨てて農家の世界へ
飛び込んだ蛭田さんですが、家族の反対などは
あったのでしょうか?そもそもご結婚はされて
いるのでしょうか?
どうやら現在、常陸太田市折橋町の借家で
一人暮らしをしているようで、はっきりとは
分かりませんが、独身の可能性があります♪
もし番組などで判明すれば追記いたします☆
そして、農家への転身のきっかけは、
趣味である自転車競技やトライアスロンの
大会へ出るための体づくりのために、
食について考えた結果、有機農業に興味を
持ったことだということです♪
それで本職にしてしますその情熱が凄い
ですね♪
蛭田元勝さんはどんな野菜を育てている??どこで買える??
蛭田元勝さんの野菜の育て方は有機栽培
ということで、手間暇がかかっているのは
間違いないですが、どんな野菜を育てて
いるのでしょうか?
常時10品目以上の作目を心掛けている
そうで、少量多品目の露地栽培とのこと♪
種類は以下の通り♪
葉菜類:レタス,キャベツ,小松菜,ほうれん草,白菜,水菜
果菜類:トマト,カボチャ,ナス,ズッキーニ,ピーマン,キュウリ
豆類:インゲン,エンドウマメ,ソラマメ,大豆
根菜類:大根,ネギ,ジャガイモ,里芋,ゴボウ
そしてどれも評価が高いそうです☆
それではどこで購入ができるのでしょうか??
購入方法は以下の三通りです♪
- ひるた農園で直接購入
- 宅配便で購入
- 珈琲香坊の野菜販売会にて購入(2020年は中止中)
まずは蛭田さんの農園・ひるた農園の場所は
というと…
住所 :茨城県常陸太田市折橋町785-5
電話番号:0294-33-9520
正確な位置が出てきませんでしたが、割と
茨城の北寄りですね♪
次に、宅配便の「おまかせ野菜BOX」は
S・M・Lの3種類があり、野菜の生育状況
によって、日によって野菜の種類は変わるそうです。
Sサイズで8種類から11種類の野菜が入り、
毎週火曜日と木曜日の発送で、送料・税込みで、
2,200円~だそうです♪
すでに配達契約の顧客は、日立市・水戸市を
中心に40軒程あり、都内カフェなど注文が
増えているそうです☆
まとめ
40代で脱サラをして農家へ転身した
蛭田元勝さんは、1年以上をかけて農業の
基礎を学び、農薬を一切使わない有機農法で
素晴らしい野菜を生産しています♪
是非、野菜を食べてみたいものですね☆
最後までご覧頂き、ありがとうございました!